がったん日記 2004年5月


2004年5月31日(月)「5月もおしまい」

 さあ、がんるぞ、更新。果たすぞ、来春の冊子版発行。「がったん2005」ということになりますか。今たまっている調査済みの情報と、今夏の関西調査を無事成功させて、我が家の家計からの借金を少しでも減らしたい。そんなことを思う今日この頃なのであります。


2004年5月30日(日)「調査、この夏が勝負!」

 かみさんと話していて、「がったん」にかかる費用が、我が家の家計をかなり圧迫しているとあらためて指摘を受け、まあ、事実だったりするので(笑)、今後の活動自体を真剣に考える時期に来ているように感じています。
 まずは、もう1回冊子版を発行し、今までの我が家の家計からの借金の負担を軽くすることが第一かな、と。家族の理解あっての「がったん」ですから。いくら、ライフワークといってもね。今のままだって、周囲から「すごい!よく許してくれるね」といわれるほど理解があるんですが、それに甘えてはいけない、と。そう思うわけです。
 そのためには、今夏の調査で一気に一区切り付けるために、精力的に、かつ、小予算で切り抜けたい。今夏は関西を計画しています。暑いだろーなー、と思うし、年休との戦いかなあ、とも思うんですけど。が、がんばるぞ!
 そして、12月を目途に冊子版の原稿を完成させて、印刷。そして、1,2月で今まで購入して下さっている方々へはがきで連絡したり、マスコミへアピールしたり。今度の春までには結果を出したいと思う今日この頃です。
 さあ、でも実際にどうなるかはわかりません。日々の本職の仕事との兼ね合いがどれだけ上手にはかれるかがポイントかな、と。そんなことを考えています。
 今後とも「がったん」をどうぞよろしくお願いします!


2004年5月29日(土)「更新、また滞っています。すみません。」

 また仕事が忙しく、がったんの更新が滞っています。すみませんがよろしくご理解の程…。
 でも休日はせめて子どもたちと遊ぼう、平日は19時まで家に帰り、夕ご飯を一緒に食べよう、…。実にすばらしいお父さんなんですが、その分職場で仕事をせずに帰ってくることになり、そして家で深夜パチパチパソコンを打つことに。ああ、きついなあ、仕事と家庭が混ざり合って境界がはっきりせず、ストレスがたまるなあ、とは思うのですが、子どもたちに遊んでもらえるのもあと2〜3年の気もしますので、今は仕事より家庭優先で過ごしております。がったんは仕事よりさらに後回しになるので…はい。
 今日はまた河川敷に行って、家族で野球をしました。なんとなく野球らしくなってきたので、やってて楽しめるようになってきました。はい(笑)。


2004年5月26日(水)「パソコン歴丸4年」

 おお、私のパソコン歴が、昨日で丸4年たったということに気づきました。今、家にあるデスクトップ機ですが、最初の頃は電源を入れたり切ったりするだけで焦っていたような気がします。随分サポートセンターにも電話をしましたし。4年でどれくらいレベルアップしたかわかりませんが、まあ、それなりに使いこなせるようになったのではないかと。ホームページは3年半ですか。最初の頃は(今もあんまりかわんないかもしれないけれど)すごくシンプルで、今思い出すだけでも恥ずかしい、という気持ちでいっぱいになりますが(笑)。まあ、いろんな人に支えられて今日までやってこれました。ありがとうございます。これからも、すこしづつではありますが、過ごしやすい<広場>としての「がったん」というホームページの運営、がんばっていきますので、よろしくお願いします。


2004年5月25日(火)「調査済みの各地域に散らばる駅をアップ中」

 自分の手帳にちょびちょび書き留めてきた駅の情報が散らばっていたので、かき集めるようにアップ中です。せっかく調べたのに、時間がたつと、バラバラになったり、どこかに紛れてしまったり。整理術がもっと上手にならなければ、とあらためて思う今日この頃です。


2004年5月23日(日)「続・<シンフォニー(階段斜行リフト)>について」

 今福さんより、再度のメールをいただきました。「シンフォニー(階段斜行リフト)が駅で初導入というのは、一つの展開だと思いますが、実際のところは、安全や使いやすさなどは、まだまだ(エスカル)や(ギャラベンタ)の方が上だという感じです。」なるほど。実際に利用してみないと、なかなか実感がわかないもの。私は今、車イスを日常的に使用していないので、駅等で体感することができません。もし「使ってみたよ」という体験談がありましたら、ぜひ教えて下さいね。


2004年5月21日(金)「<シンフォニー(階段斜行リフト)>について」

 今福さんよりメールをいただきました。鉄道駅舎に初めて、広洋産業http://www.koyoeng.com/の「シンフォニー(階段斜行リフト)」が導入されたとのこと。「シンフォニー」って初めて聞く名前だったので、??と思い、ホームページへジャンプしてみると、なるほど、エスカルなどの階段昇降機をシンプルに利用しやすくした機械、といえば良いでしょうか。操作自体もエスカルや車イス対応エスカレーターよりスマートに感じます。操作には駅員さんを呼ばなければなりませんが、導入する経費が捻出できない、という場合にはエスカル同様、エレベーターが設置されるまでの過渡期の手段として、有効であると感じました。
 初導入されたのは、(都営浅草線)東日本橋駅と日本橋駅。東日本橋駅では、(コンコース〜地下通路〜コンコース)。日本橋駅では、(浅草線)日本橋駅の地下コンコース〜東京メトロ東西線の地下コンコース。とのこと。実際に利用しての感想が気になるところですね。
 今福さんは合わせて次のようなコメントも寄せて下さいました。「同機は、デンマーク製で、3年ほど前、国際福祉機器展で、披露されて以来、ビルや寺院・銀行などには、導入設置されていましたが、鉄道・地下鉄には、既に参入していた(エスカル)や(ギャラベンタ)・クマリフトなどに食い込めず、未設置でした。問題は、設定速度が遅いのと脱輪防止縁が小さ過ぎるのと充電式のため、今後どの程度導入が進むか、改善の余地ありでした。」
 皆さんも上記のホームページへ、一度ジャンプしてみては?今福さん、情報提供、ありがとうございました!


2004年5月18日(火)「気が付くと、1850駅…」

 やればできるではないか。そんな声が聞こえてきそうな、そんな今日この頃。なんか一気にアップをし続けている今日この頃ですが。「自由に移動できる」「できない」という、非常にシンプルな情報提供に徹したい。駅のどこら辺にエレベーターがある、というような情報はやはり図示しないと無理だし、それをやっちゃうと、とても情報量が膨大になり、アップがなかなか進まないし、冊子版にはページ数がいくらあっても足りないし、そして一番の問題は、費用と時間の問題かな、と…。自分のできる範囲で、でも役立つ便利な情報を、的確に。そのようなポリシーで、がんばっていきたい。そのように思う今日この頃なのであります。
 案外2000駅達成も早いかも。というか、調査済みの駅は2000駅はすでに超えているのでね。お楽しみに♪


2004年5月16日(日)「門司港駅の身障者用トイレ」

 先日九州のしらかわさんからメールをもらいました。「掲示板にも書き込みましたが、門司港駅には身障(多目的)トイレがありました。先日行った時にはじめて気がつきました。というより、普通のトイレで用を足していたときお客さんから「向こうにトイレがあるよ」と教えていただきました。中はどこにもあるごく標準的な多目的トイレですので、写真は撮りませんでした。おもての写真を添付します。」それが左の写真です。
 小さくしかアップできず、しらかわさんすみません。中央入口左横に「多目的トイレ」と筆書きで看板が付いています。門司港駅自体がクラッシックな駅舎であり、その建物に自然にとけ込んでる身障者用トイレが素敵ですね。ただ、とけ込みすぎて、存在に気づかない、ということもあるようですが(笑)。車イスマークを筆書きして掲示します?それとも…。奥が深いですねえ。


2004年5月15日(土)「子どもと遊びすぎたので更新をお休みします!?」

 すみません。今日は休みだったので、午前中は河川敷で野球、午後は体育館でバトミントンに卓球と、家族みんなで身体を動かし続け、さすがに疲れました。よって、本日の更新はお休みします。もう寝ますので(笑)。まだ20時前ですが。きっとまた今朝みたいに朝1時30分などに目覚めちゃうんだろうなあ…。う〜む…。
 では、また明日。


2004年5月14日(金)「調査、及び情報の掲載方法に思うこと」

 もう、地下鉄は複雑です。路線も、駅構内も。それを言葉で説明しても、果たしてどれだけわかりやすく、かつ正しく意味が伝わるか、というところは不安な面があります。幸いに東京メトロさんも都営地下鉄さんも、詳細な構内図が各ホームページで参照できますので、詳しくはそちらを参考にして頂き、「がったん」としては、今後は<エレベーターでホームから地上までルートが確保されているかどうか>というところに絞って情報をアップしていけたら、と考えています。詳しく書けば、きっと書けるとは思うんですけれど、冊子版にしたときの情報量、とか、自分にできることとの兼ね合い、そのあたりをよく考えながら、今後活動していきたい。そのように思うわけです。どうぞよろしくお願いします。


2004年5月13日(木)「東京の地下鉄もアップの予定です。」

 少しずつ地下鉄もアップしていきます。地下鉄の駅は構造が複雑で、かつ各社のホームページも充実しており、なんとなく後回しになっていました。今回、今福さんという方からメールにて情報提供をいただいたことをきっかけに、少しずつ掲載していきたいと思っています。今福さん、ありがとうございました。


2004年5月12日(水)「アシストタクシーさんについて」

 川崎市を中心に営業している個人営業の介護タクシーさんからメールをいただきました。仲間33名とNPO法人神奈川福祉輸送事業連合会を作り『お出かけ応援団』の窓口もされています。個人タクシーのネットワークという発想が、とてもユニークだし、新鮮だなあ、と感じました。各地に調査に出かけると、個人営業のタクシーさんが駅にチラシをおいているような場面に出くわして。「がったん」でもできるだけ掲載するようにしているんですけれども、このようなネットワークができると、よりいっそう利用しやすくなるでしょうね。「がったん」も陰ながら応援していきたい。そのように思うのであります。
 なかなか毎日更新を目標にがんばっていますが、本職の忙しさとの兼ね合いで、思うように作業が進みません。でも、ちょっとずつでも前に進んでいきたいと、思う今日この頃。懲りずに遊びに来て下さいね。お待ちしております♪


2004年5月8日(土)「銚子電鉄の情報をアップしました」

 暖かかくなってきました。千葉県の銚子電鉄の情報をアップします。写真もあるんですけれども、今は調査済みの全国の駅情報を早くアップすることを第一にしておりますので、しばらくお待ち下さいね。海が、気持ちのいい季節ですね。夏が、来ますよ〜♪


2004年5月6日(木)「完全バリアフリーのみなとみらい線」

 まだ私は乗ったことないんですけれど、横浜高速鉄道のホームページによると、エレベーター、身障者トイレ等、完全にバリアフリー化が実現しているようです。利用する方が多そうですので、アップしておきますね。


2004年5月5日(水)「高速道路のSAのトイレが変わってきている?」

 この前の帰省の時に立ち寄った高速の関越道、赤城高原SA上り線の身障者用トイレです。ドアにでっかい車いすマークが!わかりやすい、と思ったものの、子どもたちは「すげっ!」…果たしてどんな感想を持ったのか。少なくとも多くの人の関心を集めているのは事実のようであります。でも、控えめに存在するよりも、まず「知ってもらうこと」が大事かな、と。自己主張していくことはこれからもっと必要になると思うのです。
 何でこんなことを書いたのかというと、先日「ひかるとともに」というTVを見たのです。ひかるくんという子が、けがをして病院で手当を受けるんですけど、初めての場所で緊張しちゃって、わ〜!とパニックになる、と。で、医者や看護師たちが「まったく親のしつけがなってないね」と言い放つ。そこでお父さんが「うちの子が自閉症ですみません!」と必死に謝るシーンがあって。そうじゃないでしょ、別に自閉症は生まれつきの障害であって、親の養育によるものではないことは、今では常識であり、申し訳ないと謝る必要なんてないわけです。じゃないと、家族は一生謝り続けていくことになってしまう。…そんなお話でした。今ではもちろん、そんなことをいう医者なんていないだろうし、このようなTVが放送されると言うこと自体、変わってきていると言うことを実感します。バリアフリーの流れに乗っかって、変化を遂げる車いすユーザーの生活。もっとその生活が、自然なものになっていくような流れをもっと作っていかなければと感じる今日この頃なのです。


2004年5月4日(火)「折尾駅のエレベーター設置運動について」

 以前「がったん日記」でも紹介した、九州福岡県の折尾駅のエレベーター設置運動について、がったんのサポーターにもなって下さっているkayoさんからメールをいただきました。kayoさんはもう一人のがったんサポーターの、しらかわさんと一緒に、この運動で署名を集めていらっしゃったんですが、なんと11万人もの署名が集まったとのこと。で、とうとうJR側が動きだしたそうです。完全に折尾駅がバリアフリー化されるまでにはまだいくつかの段階を踏むことになるようですが、何はともあれ最初の一歩が大事ですから。動き出せば何とかなると。その、動き出すまでが一番時間がかかり、エネルギーがいるところだと思っています。ご苦労さまでした。今後もがんばって下さい。ご報告のお手紙もいただきましたので、こちらにリンクしておきます。
 4月24日と25日の「がったん日記」にも書きましたが、何かを変えていくためのエネルギー、その使い方、いろいろとkayoさんとしらかわさんには勉強させて頂いております。これからもどうぞよろしくお願いします。


2004年5月1日(土)「上越帰省中です」

 今日は朝の6時に千葉を車で出て、下道で新潟県は上越へ。子どもたちもいるので、途中の公園で遊びながらではありますが、なんとか夕方の17時に到着。まあ、GWで高速は混むだろうと思って下道を選んだのですが、ゆっくり移動できて良かったです。運転はかみさんと交代しながらとはいえ、ちょいと疲れましたが…。明日は法事。今日はお酒をたくさんいただいて酔っぱらって寝てしまうことでしょう。次回更新は3日の夜に千葉に戻ってからになりそうです。それでは、また。よいGWを!