日記 倉庫(2000.9.〜2001.12.) がったん日記(最新ページ)に戻る  トップページへ戻る


2001年12月30日(日曜日)

 四国と関西の調査に行ってきました。連日(といっても3泊ですが。)車中泊、それも「カーペットカー」といって、ジュータン敷きの車両。これだと、寝台料金がかからず、とても安くて済むんですよ。ホテル代もかからないし。ただ、肉体的にきつかった・・・。仕事の合い間を縫ってだから仕方ないのだけれど、もう自分は若くないんだなあ、と実感した旅でした。節々がね、痛くて(笑)。腰が、笑う。やれやれ。
 これで、調査も、関東近郊と、山形の若干の駅を残すのみになりました。調査済みの駅も、800はすでに超えていることでしょう。カウンターもいつの間にか7000を超え、本当にたくさんの方が遊びに来てくださったんだなあ・・・と感慨深いものがあります。ありがとうございます。いろんな方との出会い、そして考え方を知ることが、自分にとって大きな財産になりました。
 今年度はこれで更新は終了です。今年一年、ありがとうございました。来年度は1月の早いうちに、毎週月曜日から週3回ぐらいのペースで更新していきたいなあ、と思っています。名前も、「週刊」をとって、「ハンディマップがったん」としたいと思っていますので、お楽しみに。
 
 世の中は、今年一年激動の年でしたね。結局犠牲になるのは子どもたちなんだなあ、と感じる事件が多かったように思います。大人がしっかりしなければ。みなさんにとって、来年がよい一年でありますように願っています。よいお年をお迎えください。


2001年12月21日(金曜日)

 さて、パソコンのある生活が、はや10日がたとうとしています。家庭内LANも近所の知り合いの方に指導していただき、ある程度かたちができつつあります。がったんのデータも引越しが済み、この文章もノートパソコンから入力しているところです。なかなか仕事をしながらなので、まとまった時間がとれずにいますが、こうして少しずつ前進できていることは、ほんとに嬉しいです。はい。
 それで、というわけでもないのですが、がったんのホームページを公開して1年4ヶ月。来年の1月から、「週刊」という言葉を取ってしまおうか、と思っています。毎日、というのは大変かもしれないけども、2,3日に一度なら、できそう。小さな更新はこまめにしてるんです。月曜日にまとめてアップしているだけで。日記のみとか、1〜2駅のみとか、小さいことかもしれないけど、もうすこし、きちんと「がったん」と自分自身向き合っていきたい。そんなことを、最近考えています。みなさんが遊びに来てくださる回数も増えそうですしね。
 日記の内容も、がったんのことだけではなく、個人的に感じたことを書いていきたい。テーマはがったんと離れることもあるかもしれませんが、いろんなことを語り合えて、ほっと一息つける、そんな広場を作れたらいいなあ、と、ずっと思っています。
 新しい「がったん」をお楽しみに。


2001年12月16日(日曜日)

 ノートパソコンのある生活が始まりました。・・・って大げさですが(笑)。やはり、いいですねえ。でも、初期設定であるとか、2台のパソコン間でのデータのやり取りであるとか、やることがいっぱい。LANに・・・な〜んて軽く考えていたら、設定に大変苦労し、とうとうおてあげに。たまたま近所に、パソコンに大変詳しい方がいらっしゃって、いろいろアドバイスを頂くことで、どうやらかたちができつつあります。
 そんなわけで、更新のボリュームが少ない週になりました。来週こそは・・・と思う今日この頃です。


2001年12月9日(日曜日)

 明日は、待望のノートパソコンが来るんですう・・・。私は携帯電話がないので、家を調査や帰省で空けるときにメールチェックが今までできなかったんです。これからは、ノートパソコンをモバイルしますから、きっと返事がこないぞー、ということもなくなると思われます。
 まあ、今回は仕事でも使おうと思って、決断をしたんですけど、ワープロ専用機からパソコンの「ワード」になることで、果たして仕事がはかどるのかどうか・・・。未知数でもあります。今までのウインドウズ98はフリーズばっかりしてたので、今度のXPは期待してるんですけど。さてさて。
 寒いですけど、皆さん風邪には気をつけてくださいね。


2001年12月1日(土曜日)

 お元気ですか?12月になりましたねえ・・・。
 興味深いホームページを見つけました。「らくらくおでかけネット」http://ecomo.mri.co.jp/rakuraku/index/というホームページで、この10月に試験運用を開始したのですが、これがまた詳しい!掲載駅はまだ100ちょっとのようですが、すぐ増える感じ。「交通エコロジー・モビリティー財団」と「駅すぱあと」がタッグを組んであるだけあって、完成度も非常に高いです。地図なども「駅すぱあと」の情報が詰まっていて、「負けた!」というのが、素直な気持ち。
 掲載駅といったって、すぐ抜かされることは明らかだし、使う駅はある程度決まっているわけだから、1000もある必要はないのかもしれない。そんなか、素人の「がったん」にできること、「がったん」にしかできないことってなんだろう?と考えたわけです。そんな時、やはり、実際にその駅に行っているわけだから、「がったん」らしいコメントを発信することではないか。写真なんかも、どんどん各駅の様子をアップすることではないか?そんなことを考えたりしたのですが・・・。
 でも正直言って、よくわかりません。この種の情報のあるべき姿、使いやすいカタチを、これからもずっと考えていきたいと思っています。皆さんも、何か感じたことがあったら、いろいろと教えてください。「がったん」を大事に育てていきたいと思っています。
 では、風邪には気をつけて・・・。残りの2001年、よい日にしましょう。


2001年11月25日(日曜日)

 千葉は、この三連休とてもよい天気。しかし、我が家は初日、2日目と家にいました。すると、近所の人たちは、みんなお出かけ(笑)。まあ、いいんですけど。でも、子どもは近所の子が少なくなり、ちょっと寂しそう。最後の3日目はせっかくなので、みんなで海で遊ぼう!ということになり、車で約2時間30分かけて千葉県の銚子まで行ってきました。
 春は電車で同じ時間かけて行ってきたんですが、車は子連れには便利ですね。疲れたらひたすら寝てくれるし、ガソリン代だけですんで安いし、時間も気にしなくていい。移動の「足」は確実に確保できますものね。きっとこれは、車いすを使って移動するときにも言えることでしょう。ただね、帰りは若干渋滞したし、お酒も飲めないし。日常の延長って気がして、旅情というものはあまり感じられない気がする。電車は電車賃はかかるし、車椅子を使うときは、階段が駅にはまだまだ多いけど、渋滞がないからいいなあ。旅先の現地の足が不便といえば不便だけど、そこでレンタカーという手もある。
 車と電車、どちらが便利とは言い難いけど、それぞれのよいところ探しをもっとしてみたい気がしました。
 みなさんは、どんな三連休を過ごされましたか?


2001年11月17日(土曜日)

 今、朝の3時半。おはようございます。また、変な時間に起きてしまいました(笑)。なんせ、昨夜は20時半に寝たので・・・。やはり、子どもの寝かしつけは、生活のリズムを大きく崩しますねえ(笑)。やれやれ。
 トップページにも書いたのですが、今、冊子版「がったん」の残部が200冊あり、その販売に頭を悩ませています。「がったん」の収入はすべてこの「冊子版」の売上でまかなっており、調査は自費で行っているものの、持ち出しの赤字が45万円に達している現在、今後の調査ができるかどうか非常に厳しい状況となっています。また同時に、2002年の夏か秋に発行予定の改訂版も印刷が危ぶまれ、現在の冊子版を売り切ることが、いまの最大の課題です。
 そこで、みなさんにお願いがあります。ぜひ、冊子版「がったん」を購入してくださいませんでしょうか。情報としては137駅と少なく、98年版で古くなってはいますが、2000年分までは追加情報を載せております。とはいえ、このホームページでは既に700駅を超える情報を載せてあるので、いまさら、という感は否めませんが・・・。でも、まだパソコンを持たれていない方にとって、「冊子」というスタイルは大切な情報源であると思うのです。お知りあいにまだパソコンを持たずに、このような情報を必要としている方がいらっしゃいましたら、ぜひ「こんな本があるよ」と紹介していただけないでしょうか。また、バリアフリーや街づくりについて考えている方、大学のサークル関係のお友達に、学校関係の副教材として・・・など、いろいろとお役にたてるのでは、と考えています。
 本当はこういうカタチで問いかけることはしたくなかったのですが、運営がかなり厳しくなってきているため、この場を借りてお願いすることにしました。ぜひ、今後の「がったん」の運営を助けて頂きたく、このようなお願いに理解を示していただけたら幸いです。申し訳ありませんが、ご協力お願いします。詳細と、ご注文は、こちらのページをご覧ください。


2001年11月10日(土曜日)

 バリアフリーは大切だと言うことは、充分わかっているんだけれど、新築ではない既存の施設の場合は、予算の関係でなかなか実現が難しいことが多いようです。・・・と、自分自身、感じることがあります。でも、お金のからむ問題と言うのは、本当に難しい。たとえば、自分が喫茶店を経営していて、身障者用トイレを改築して設置できるお金の余裕があるか、借家だったらどうか、2階建てで、エレベーターが必要になったら・・・。無利子貸し付けでも、結局返さなきゃいけないし、補助が出たとしても、実際問題どれだけの額が出るか。自分には経営の才能はないので、よくわからないけども、「わかってるよ!」という場面が多いのも、事実だと思う。特に福祉の分野って。
 昔、とある鉄道会社のスタッフの方と話をしたとき、「いろんな団体の方に、『わかってない!』といわれることが多いんですが、できる範囲で自分たちも精一杯頑張っているんだ、と、わかっていただきたいんですけどねえ・・・。」と、つぶやいていたのを、なんだか、ふと思い出したので、書いてみました。今から13年前の話です。
 こういうところにも、相手の立場を思いやることができるちょっとしたやさしさ、気持ちの余裕を、もてるといいなと思います。自戒を込めて。
 そういえば、気になって、もう一度アップした駅を数えてみたら、なんと、既に700駅を超えていました。もう、だんだん収拾がつかなくなってきました(笑)。「がったん」だけに専念できればいいのですが・・・。でも、そうもいかないし。あたたかく見守ってやってください。でも、とにかく、700駅突破でき、一安心です。目標の900駅が見えてきました。
 では、また来週です。風邪をひいている方は、お大事になさってくださいね。


2001年11月3日(土曜日)

 11月。もう、今年も残りわずかですね。あと2ヶ月。どんな毎日になるのでしょう・・・。
 バリアフリーといえば、ハード面でのバリア(階段だらけの駅、身障者でも使えるトイレの有無・・・)ということに関心が向きがちですが、なかには、「車内で興奮してしまい、大きな声を出してしまう」「楽しくて楽しくて、椅子に座っていられず、車内をずっと歩き回っている」とか、周囲の視線が「バリア」となり、電車やバスを利用できないでいる方が案外多いのではないか、と感じています。家族にすれば、つい「車で」と鳴ることが多いとも聞きます。「視線のバリア」「心のバリア」について、私たちはもう少し、考えていかなければならないのではないか、と思うのです。
 では、どうしたら、その「バリア」がなくなるのか。段差とか、トイレとか、目に見えるバリアはなくしやすいけれど、目に見えないバリアは時間がかかりそうだし、方法も難しい気がします。自分の問題として、少しでも考えてみることが、まず大事かな、と。そのきっかけに「がったん」もなれたら嬉しいです。
 皆さんの周りには、どんなバリアがありますか?


2001年10月28日(日曜日)

 風邪も治り、やっと一息。家族の誰かが風邪と言う状況は変わっていませんが。秋にしては、ちょっとしつこい風邪みたいですので、皆さんも気をつけてくださいね。
 先日、がったんに興味があるという方々にお会いすることができました。同じように調べてみたいと思っていると言う方がいると知って、嬉しく思いました。あと、実際に「がったん」を見てくださっている方にお会いするのもはじめて。時々このような機会があると、私もとても刺激になり、やりがいがあります。時々見ていて感じたことなどを、メールに書いていただけたら、とっても嬉しいです。よろしくお願いします。
 カウンターも6000を越えて、本当に多くの人に見ていただいているんだなあ、と実感しています。じっくりじっくり更新していきますので、お楽しみに。
 では、また来週お会いしましょう。お元気で。


2001年10月20日(土曜日)

 う〜。風邪をひいてしまいました。皆さん、風邪には充分に気をつけてくださいね。
 私は、と言えば、家族の最後に風邪を引き、医者に言ったら、突然注射などを打たれ、びっくりしつつも、元気になりましたが。もう、風邪は、こりごり、です。しばらく、おとなしくしてます。やれやれ。 


2001年10月14日(日曜日)

 昨日、筑波山に行ってきました。で、ケーブルカーに乗ってきたんですが、車いすでは乗車するの、大変そうですねえ。もともと、斜面に作られた施設。階段の途中にホームがある、といったらいいのでしょうか。だから、駅そのものが階段なんですよね。施設も、年季が入ったところが多いし、完全なバリアフリーは難しい気もしました。そして、登山と車いす。山の頂上まで、エレベーターを作るわけにもいかないだろうし、そもそも、登山とは?と考え出すと、奥が深いですよね。山の自然そのものを「バリア」ととらえるかどうか。昔、車いすで富士登山をした人も、いたようですし。う〜む。いろんな考え方がありそうです。
 全然関係ないんですけど、ちょっとこの場を借りて言わせてください。今日スーパーの惣菜コーナーで、特売の80円のメンチカツをね、買おうと思ったんです。で、メンチカツのトレーから、2個取って、レジに持っていったら、レジで、100円×2って打ってて。「あれ?1個80円だよね。」と言うと、「これは、100円の十勝コロッケです。」というんですよ。コロッケにバーコードもついてないし(笑)、「いや、これはメンチカツの場所においてあったんだからさ。」と言うと、「少々お待ちください」と言って、奥に消えた店員さん。戻ってきたら、「メンチカツは、カタチがもっと丸くなります。ですので、これは十勝コロッケです。」だって。おーいっ!コロッケは普通、みんな丸いだろう!そりゃ、メンチカツは丸で、その他は長丸かも知れないよ。でも、メンチカツの場所に置いてあったんだってばあ。「で、どうします。」と言われて、「じゃあ、いいです。」と答えてしまう自分の性格を何とかしたい。家に帰って、包丁を入れると、やはり見事なジャガイモの「十勝コロッケ」でした。おしまい。
 皆さん。コロッケを買うときは、気をつけましょうね。


2001年10月6日(土曜日)

 久しぶりに早起きをしています。朝の4時。昨日子どもと20時過ぎに寝てしまったので。でもこれから仕事だし、なんだか中途半端な感じですが。う〜む。
 最近思うんですけれど、JRにしても私鉄にしても、駅を自社の商品としてどこまで重要視してるんでしょう。自社の各駅の情報をもっと流せば、利用増にもつながるのでは、と思うのです。
 何でこんなことをいうのかというと、まさに、この「がったん」は、JRの駅という「商品の紹介」をしているのであり、JRさん自身が取り組めば、簡単に調べることもできるし、ネット上で公開できると思うのです。もちろん、車いすでの「視点」とかは必要になってくるでしょうが、そんなに難しいことではないと思うのです。どうでしょうか。もちろん、そうなると、「がったん」の存在価値はなくなってしまうんですが、ゆくゆくはそうなって然るべきなのかな、と思ったりします。私のライフワークがなくなってしまいそうで、寂しいんですけど。でも、利用者にとって、一番有益な情報を提供できるのは、当事者である鉄道会社の方々だと思うのです。そこに「がったん」のような立場のものが、アドバイザー的に関わると、良いものができるんじゃないかと思うんですが・・・。一度、JRをはじめとする、各社のお考えを聞いてみたいです。
 秋になって、過ごしやすくなり、仕事も少し一段落したので、また更新をがんばります。どうぞよろしく。


2001年9月30日(日曜日)

 9月も今日でおしまい。めっきり涼しくなってきましたね。
 東京都のページを、少し替えてみました。会社線などのリンクを増やしてみたのですが、どうでしょうか。少しでも使い勝手が良くなれば、嬉しく思います。
 さあ、毎週、数は少ないですが、少しずつ前進できればと思っています。時々思い出して遊びに来て頂けたら嬉しいです。
 それでは、お元気で。また来週お会いしましょう。


2001年9月23日(日曜日)

 急に寒くなり、すっかり秋。皆さん、お元気ですか。
 今日、真岡鉄道という私鉄に乗ってきました。SLが走ってるんで、子どもを連れて。子どもたちは「トーマスに乗りたい!」なんていうもので(きっと、富士急ハイランドのトーマスの事なのでしょうが・・・)、なんか癪にさわり、「本物に乗せてやろうじゃないか!」と車で2時間ぶ〜ん。
 ホームに入ってきたSLが、煙を立て、ピーッ!と汽笛を鳴らすと、「早く中(車内)に入ろう・・・」と長男。おい、おい。おまえ、6歳だろう。それとも、トーマスのように顔が描いてないから怖いのか。でも、この大きさで顔が描いてあるほうが、よっぽど怖いぞ。
 下の子は女の子だけど、機関室に入りたくて並んで乗せてもらって大満足。おー、怖くないのか、と思っていたのもつかの間、汽笛が急に大きく鳴ったら、びっくりして泣いておりました。う〜む。
 乗り物が、煙を吐く。なにやら喋りながら(汽笛ね。)走ると言うのが、新鮮だったようです。あと、窓が開くとか、扇風機があるとか。昔は窓はあたりまえに開いてたなあ。ドアも、開いてたし。鍵なんかなくて。う〜む・・・。
 結局、旅情を感じるためには、特別に設定された観光列車に乗らなければ味わえないのだなと、そんなことを感じた秋の一日でした。
 では、また。お元気でお過ごしください。


2001年9月16日(日曜日)

 皆さんの所は、台風はいかがでしたか。沖縄の方は、16号で大変だったのでしょう。大変と言えば、ニューヨーク・・・。本当に、何が起こるかわからないですね。いろんな複雑な経緯はあるのでしょうが、人の命をあんなにも軽く扱ってはいけないですよねえ・・・。被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。
 今週も、じっくり更新ができず、更新駅数も1駅のみでした。来週にご期待ください。
 秋本番。先日、旬の秋刀魚を食べました。おいしい秋。たっぷり満喫しましょう!


2001年9月9日(日曜日)

 台風が近づいていますね。今度も大型みたいなので、ちょっと心配です。でも、今、外はとても静か。嵐の前の静けさ、なのでしょうか。
 秋は、入力作業にとてもいい季節、と思っていたら、今度は仕事のほうが忙しくなってきました。この状態は秋の終わり頃まで続きそうで、う〜む、と頭を抱えています。「がったん」入力はあまり苦ではないのですが、仕事はやはり、きついですね。仕事はワープロ、がったんはパソコンと使い分けています。はい。
 本当に来年の今ごろ、新しいがったんの冊子が発行できるのか、ちょっと心配になってきました。地道に前進あるのみ、とは思いつつ、少しあせりも出てきたり。まあ、マイペースでがんばりますね。
 明日もいい日になりますように・・・。


2001年9月2日(日曜日)

 今週より、毎週月曜日更新の体制に戻ります。8月中は更新が不規則になり、ご迷惑をおかけしました。
 今日で、ホームページ開設1周年になります。いろいろありましたが、とりあえず軌道にのせることができたかな、と感じています。見に来てくださった多くの方、ありがとうございました。この場を借りて、お礼申し上げます。
 もともとこの「がったん」は、冊子版がスタートです。インターネットが今ほど普及していなかったころは、その冊子の売上で、調査費をまかなっていました。しかし、インターネットの急激な普及で、冊子という媒体に情報を載せるというスタイルが、すっかり時代と合わなくなってきているのだなと感じます。インターネットで情報を流せば、それを見ることで、最新の情報を得られるわけです。
 1年前にこのホームページを立ち上げたとき、あくまでも試験的なものであり、あくまでもウェイトは冊子版にある、冊子の存在意義、必要性は、まだ残されている、と思っていました。家庭にパソコンがあるのが珍しかったように思うのです。ほんの1年前は。だから、冊子じゃないと情報が手に入らないという人が多かったと思うし。
 しかし、どうでしょう。パソコンは、いまやすごく身近な家電になり、インターネットに接続することは、さほど特別なことではなくなってきたように思います。「がったん」も、これからはホームページに軸足を移していくことになるのでしょう。
 すると、今度困ってくることは、運営資金の問題です。「がったん」は、すべての運営を自費で行っています。支援、援助等はありません。そんな中、今までは冊子の売上で調査費を捻出してきたものが、ホームページだけでは、収入がゼロになってしまい、今後の活動が行き詰まってしまいます。(我が家の家計を圧迫し、私の肩身が狭くなる・・・という側面もあります。やれやれ。)営利を目的にしているわけではありませんが、調査費だけは何とかしないと・・・。いい知恵はないかと、考えを巡らせている今日この頃です。
 バナー広告とか、なにかスポンサーの方に付いていただくには、まだ小さなサイトですし、難しいのでしょう。(もちろん、お願いできれば、とっても嬉しいんです。はい。)とりあえずは来年の夏、もしくは秋に冊子版を発行しようと思ってはいるものの、その後の方向性については未定です。どなたか、いい知恵がありましたら教えてくださると助かります・・・。せっかくの1周年と言うのに、なんだか愚痴ばかり話してしまいました。人生なかなかうまくいかないものだけど、きっと何とかなるのでは、と楽観的に将来を考える今日この頃です。
 それでは、みなさんお元気で。2年目も「がったん」をどうぞよろしくお願いします。 


2001年8月29日(水曜日)

 暑かったような、涼しかったような、でもやっぱり最後は暑かった、そんな夏も過ぎていこうとしています。皆さんの夏は、いかがでしたか?思い出たくさん作られたでしょうか。
 この夏、集中して各地に調査に出かけました。夜行、夜行、また夜行と、強行軍でしたが、なんとか体調を崩すこともなく調査をこなせて、まずはほっと一息。でも、体力的にも、年齢的にも、だんだんこのような日程はきつくなってくるのでしょう。気持ちは若いつもりでも、やはり自分の体を思いやっていかなきゃいけないな、と、そんなことを感じた夏でした。
 各地を歩いて感じたこと。地方都市では、駅前のスーパーなどの大型店が撤退していたのが印象的でした。郊外にスーパーが移転すると、人の流れが駅前から郊外へ移ってしまう。おまけに、店舗面積も駐車場の広さも、駅前の店にはかなうはずもなく、店を閉めなければならない理由もわかる気がします。店を閉めて無人になっても建物はそのまま残るケースが多く、余計寂しさを感じてしまうのです。
 すべてが自家用車で済んでしまう、強烈なこの車社会。街づくりの中で、「駅」が何ができるのか。これからの課題ではないでしょうか。


2001年8月21日(火曜日)

 おかげさまで、アクセス数が5000を超えました。インターネットをはじめて、あと10日で1年。本当に多くの人に見ていただき、嬉しく思っています。小さなサイトではありますが、何かを感じてもらえるようなホームページにしていきたいと思っています。


2001年8月16日(木曜日)

 またもや、ばたばたして、充分に更新ができません。すみません。仕事に家庭に、全力で取り組んでいる最中でございますので、どうか、ご理解ください。
 田舎の掃除をしたら、なつかしい切符がごそっと出てきました。あとで機会があったら、紹介します。
 あと、田舎を来週の週末に「ひばり」号という特急が、本当に久しぶりに復活運転されるそうです。なつかしい・・・。自分にとって、花形の列車は、新幹線ではなく身近な特急の「ひばり」号でした。今住んでる常磐線沿線の子どもたちの憧れは、「スーパーひたち」号なんだそうです。やはり、図鑑に載ってる新幹線よりも、近所を走る特急列車なのでしょう。う〜ん。
 子どもでも、男の子は「車」派と「電車」派の二つに分かれるんですって。私は、小さいときに家に車がなかったから、「電車」派でした。ん?「バス」派、なのかなあ。夢は電車のほうが広がると思うんですけどねえ。みなさんは小さいとき、どちらでしたか?
 暑い日が関東は続きますが、東北は冷夏です。長袖がないと、寒いんです。エアコンがなくたって、窓を締め切って、夜は寝るのです。さすがに北海道のように、ストーブは焚きませんが・・・。
 みなさん、おからだ大切に。お元気で。では、また。


2001年8月8日(水曜日)

 北海道の調査、行ってきました。道東や道北は、寒かったです。根室の銭湯は、ストーブを焚いていました。北見の夜は、11度でしたし。例年より、かなり寒いと地元の方も言ってましたしね。列車の運転士さんは、「今日は雪でも降るんじゃねえか・・・」などとつぶやいていましたっけ。日本も、いろいろです。
 やはり、感じるところ、多かったです。スケール、価値観、考え方、ライフスタイル、様々な点で、北海道には独特のものがあるように感じました。まず、車社会ですよね。東京とはまた違った意味で。札幌から離れれば離れるほど、生活の足は、限りなく「クルマ」なんです。そんななか、クルマを持たないお年寄りや、子ども、高校生の通学などで、なんとか鉄道がふんばっているように感じました。都市間移動も、高速バスだってあるし、飛行機だって、広い北海道ではライバルになってしまう。鉄道は、苦戦していました。
 今回感じたことは、またおいおいアップしていきますね。では、また。お元気で。


2001年7月29日(日曜日)

 ようやく暑い日々もひと段落。やれやれ、といったところでしょうか。皆さん、体調崩されていませんか?
 夏は割と休みが取りやすいので、調査に出かけてストックをためたいと思っています。ですので、本来は毎週月曜日更新なのですけども、少々ずれますのでご了承ください。8月の更新日は、トップページに載せてあります。ご覧ください。
 あと、私は携帯やノートパソコンがないので、調査で家を空けたりしているとき、外からメールチェックや掲示板チェックができません。なので、お返事が遅れることが多々あるかと思われます。よろしくお願いします。
 みなさん、お互いよい夏にしましょう。旅先のいろんな情報、待ってます。では、また。お元気で。


2001年7月22日(日曜日)

 今回の更新で、調査駅が600を超えました。すでに調査済みで、アップするだけだったとはいえ、本業の仕事と並行してのため、こんなに時間がかかってしまいました。この夏も調査はしますし、またストックがたまりそうです。でも、できるだけ、がんばってアップしていきますから、ときどき遊びに来てやってください。
 昨日の新聞を見ていたら、ある政治家の人が「先日は車いすでお見苦しいところをお見せしました・・・。」と発言したと書いてありました。きっと、病気か怪我で車いす生活を体験されたのかな、と思いましたが、それにしても「お見苦しい」はないだろう・・・と思ってしまいました。私も揚げ足を取るつもりはないし、この方もきっと軽い気持ちで発言したのだとは思います。でも、この発言の重み、感じて欲しい。どうしてこんなに反響があるのか?その胸の内をたくさん知って欲しいと考えます。


2001年7月15日(日曜日)

 今回、トップページの「一枚の写真」にデジカメで撮った写真をアップしてみました。今までは、普通の写真をスキャナで取り込んでいたんですけど、デジカメを使うことで、ページが重くなるのでは、と心配しています。画質は落としたつもりではいるんですが、なにせ、まだ使いこなせていないもので・・・。もし、以前より重たくなったということがあったら教えてもらえますか。特にダイヤル回線の場合は、表示されるまでに随分時間がかかっているかもしれません。そのときは、すみません。
 毎日暑いですねえ・・・。梅雨、と言うのは、今年は実感せず終わってしまいました。こんなにエアコン三昧ではいけない!とは思うのですが、この関東の、まとわり着くような灼熱の日々は、東北育ちの私にとって耐えられない・・・。おまけに、このエアコンの電気を発電してるのは、新潟の原発で・・・。オゾン層が原因なのかはわからないけど、この異常気象にみんなが問題意識を持たないと、6月に梅雨明け、なーんていう時が近いうち来そうで怖い。そうなったとき考えても遅いのであって、あ〜、だから今のうちに何とかしましょう。なんとか。
ブッシュさんも、頼みます、と言う感じですね。アメリカって、あんまり暑くないのかなあ。
 わけのわからないことをだらだら書いてしまいましたけども。暑さに免じて許してください。では、夏は始まったばかり。張り切っていきましょう!


2001年7月9日(月曜日)

 いつもは、更新を日曜日にはしてしまうのですが、仕事が忙しかったのと、今まで寝かしつけていたら月曜日になっていました。今、朝の2時です。もし、待っていた方がいたら、すみません。
 パソコンの引越しをしました。2階から1階のリビングへ。要は1階のエアコンのある部屋へ引っ越したってわけです。それまでは、汗をだらだら流しながらの作業でしたから、これからは快適に作業できそうです。これに伴いパソコンデスクってのも購入。周辺機器もすっきりしました。前は、ダンボールや余った木材を加工して合わせて作ったものだったので・・・。あっ、写真撮っておくんだった・・・。
 今年の梅雨はどこへいったんでしょう。中休みのはずが梅雨明けまでいってしまいそうですね。梅干も今年は土用を待たずにもう出来上がってしまいました。
 今年の夏も、暑くなりそう。皆さん、体調には気をつけてくださいね。
 では、また。


2001年6月30日(土曜日)

 暑い。とても暑い・・・。梅雨の中休みにしては長すぎ、暑すぎですね。仕事場にはクーラーがないので、毎日フーフー言ってます。皆さんの住んでる町はいかがですか?
 パソコンって、どんどん進化するんですね。詳しいことはよくわからないけど、素人の私にも「すごーい」と思うほどの変化がシーズンごとにあるようで、驚きます。いま、このホームページはデスクトップ型のパソコンで作ってますが、仕事場では依然ワープロで書類を作成中。3〜4年前はワープロだって10万とかしたのに、何ですか。今はパソコンだって、デスクトップなら10万以下で買えちゃうじゃないですか!ノートパソコンだって去年の今ごろは27、8万はしたのに、今じゃ20万切ってたりする。うー。来年の今ごろは、ノートパソコンも10万円前後で売ってたりするのかな。もしそうなら、ぜひ1台買いたいものです。やっぱり、身軽そうだし。
 昔は、パソコンなんて・・・と思ったりしたけど、いまではもう完全に生活の一部。上手に付き合っていきたいと思ってます。


2001年6月24日(日曜日)

 今年は(というか年々)本業の仕事が忙しくなり、なかなか「がったん」のために時間を割くことができずにいます。調査日程も、仕事の予定が立たないので、調査用の指定券やホテルなんかの予約も1ヶ月前とかには取れそうもなく、特に夏場は帰省の時期ともかぶるので、大変です。本当は、この「がったん」も「週刊」ではなく、毎日日記だけでも更新できるものにしたいのですが、中途半端になりそうな気がするので、今のところ、週刊のカタチを続けていきたいと思っています。
 四国の高松駅では、新駅舎が2001年5月13日にオープンしたとのこと。ホームは行き止まり式のため、駅前広場からホームまでまったく段差がなく、音声誘導装置などを備えた「バリアフリーモデル駅」とのこと。今年の年末には、四国地方へ調査に行きたいと思っているので、そのときを今から楽しみにしています。
 皆さんは夏の予定はたてられましたか?今年の夏はJRでもおもしろくて便利な切符をたくさん発売しているようです。(別に、JRさんから頼まれていってるわけじゃないですよ)よい旅を。そして、旅に出る前にはぜひ「がったん」にお立ち寄りください。では、また。


2001年6月16日(土曜日)

 6月15日に、4000カウンターを記録しました。本で4000冊といったら、たいへんな数ですよねえ・・・。それだけの人に見ていただけたんだと思うと、実にありがたいというか、不思議な縁のようなものを感じます。これからこの「がったん」をどう育てていこうかと、いろいろ考えていきたいと思っているところです。これからも、どうぞよろしくお願いします。


2001年6月9日(土曜日)

 おはようございます。ただ今朝の2時です。・・・うー、眠い。子どもを寝かしつけ、気が付いたらこんな時間で。寝かしつけって、一度起きちゃうとなかなか寝れないんですよねえ・・・。きっとまた、寝不足の一日になるんでしょう。やれやれ。
 6月6日の朝日新聞朝刊に、「390駅にエレベーター設置します。−身障者・高齢者の方々へ。JR東日本」という記事が載っていました。JR東日本は交通バリアフリー法に基づき、10年度までに対象となる390駅すべてのホームに、エレベーターを設けることを表明した、とのこと。計画では、05年度までに190駅、10年度までに残り200駅の全ホームに設置するそうです。投資額は1千億円。この額が多いのか、これぐらいでできてしまうとみるのか。う〜む・・・。
 ここで重視したいのは、JR東日本の方針が、「車いす対応エスカレーターの設置推進」から、「自由に一人で利用できるエレベーターの設置推進」へと、大きく転換したことでしょう。この考え方がベースにある限り、利用する前に駅に電話をして許可を取り、駅員さんの手を借りて駅を利用することもなくなりそうです。あわせて、東北・上越新幹線の既存の業務用エレベーターも、自由に一人で利用できるタイプに替えていくとのこと。
 「がったん」でずっと問題提起してきたことが、現実になりそうで、なんだか夢のようです。最大手のJR東日本が動き出したことで、ほかのJR、各私鉄でもこの動きが広まっていくことを願っています。


2001年6月3日(日曜日)

 久しぶりに、昔作ったマップを引っ張り出して見ました。とてもとても懐かしく、12年前に戻って、いろんなことを思い出しました。あのころはまだ学生で、とにかく自分の足と目で調べたくて仕方なかったんです。だから、実際にそれぞれの駅、それこそ無人駅までにも降り立ち、メモを取る。その基本的な考えは、今も変わりませんが、少々体力的にきつくなってきたかもしれない(笑)。
 バリアフリーの追い風もあり、ここ数年で街は大きく変わりました。単純に施設が増えただけではなく、人々の考え方が変わってきたことが、とにかく大きいような気がします。必要性を感じれば、一気に物事は動くということを、実感する今日この頃です。
 感じたことを、言葉にすることの大切さ。このことが、12年間活動してきて学んだことです。これまでにお世話になってきた多くの方々に、改めてお礼を申し上げます。これからもどうぞよろしく。私は、元気です。


2001年5月26日(土曜日)

 おはようございます。今日は、朝の4時半。早起きです。どうも最近は仕事が忙しく、「がったん」のこともじっくりできません。私にとってくつろぎのひと時でもあるこの時間。それがとれないとゆうことは、気持ちに余裕がないという証拠。いかんです。はい。
 とうとうパソコンを買って1年が経ちました。もうすっかり生活の一部となり、溶け込んだパソコン。思い切って買ってよかったです。な〜んもわからなかったのに、今では、「もう少しメモリーが欲しいなあ」とか、「常時接続だったらなあ」とか、一人前なことを言うようになりました。ソフトや周辺機器も随分増えたし。あと、ないのは、携帯電話位かなあ。はっはっは。
 この、ぐたぐたとした日記も、読み返してみるとなかなか懐かしい。「200駅を超えました!」とか、「YAHOO!に登録されました!」だのと、なんだか、やけに嬉しそう(笑)。いや、やっぱり嬉しかったんでしょう。新しいことの一つ一つが。自分の中では大きなことだったんだと思います。
 掲載駅も500駅を超えましたしね。地道なアップが実を結んだといえましょう。・・・って、なんだか自分でほめっちゃってますけど(笑)。目標の900駅が、なんとなく見えてきた気がしています。今後とも、よろしくお願いします。


2001年5月19日(土曜日)

 おはようございます・・・って、今、午前2時。子どもを20時に寝かしつけたら、この時間。あ〜、こんな時間に目が冴えてどうするんだ。明日も仕事だってのに・・・。
 時々ですが、冊子版「がったん」の注文がメールで入ります。98年版で少々恐縮なんですが、チラシで情報を追加してありますし、気持ち的には原点ともなる大切な一冊。多くの人に手にとってもらえたら・・・と思います。やはり、インターネット、ホームページというと実体がないというか、カタチとして捉えにくくて。「手にしてペラペラ・・・」とページをめくる感覚が、どうしても自分には必要なんでしょう。本屋さんに行くと落ち着くように。そのように感じる方はおりませんか?
 急に暑くなってきて、バテ気味な今日この頃。運動会シーズンでもありますが、皆さん、体調を崩されませんように。では、また。


2001年5月12日(土曜日)

 初夏を思わせるとても気持ちのよい天気。みなさん、いかがお過ごしですか。
 今、常時接続の申し込みをしています。ADSLです。しかし、いつになったら手続きがスタートするのやら・・・。加入者が急増しているようですね。大体において、NTT局から、光化されていると、もともと対象外なんだとか。だから、申し込んだといって、OKというわけではないようです。う〜む。せつない・・・。
 ISDNも考えたんですけど、速度もそれほどではないというし、電話番号も変わるらしくて、ちょっとためらってはいたのです。でも、定額料金って言うのが、一番の魅力なんですよねえ・・・。ケーブルTVは望み薄のようだし。パソコンの環境って言うのも、なかなか奥が深いですね。
 デジカメにも少しずつ慣れてきました。夏の調査時には、バシバシ撮って来る予定です。で、ホームページにもアップしたい。でも、そうすると、重た〜いホームページになっちゃうのだろうか・・・。次から次へと疑問が湧いてくるビギナーの私。パソコンを買って、今月末でちょうど1年になります。職場でいろいろ相談にのってくださる詳しい方がいるので、このホームページも続いてきたようなものかもしれません。本当にありがたく思っています。Kさん、これからもよろしくお願いします。
 それでは、お元気で。また来週。


2001年5月3日(木曜日)

 とうとう掲載駅が500駅を超えました。目標の900駅までは、まだちょっとありますけれど、このペースでがんばっていきたいと思っています。今回は、連休ということもあって、いつもより多めにアップできました。「がったん」だけに集中して取り組めればいいんですけれどねえ・・・。やはり、本来の仕事がおろそかになってもいかんし、かといって、家族サービスだって、手も抜けないし・・・。土・日の2時間ぐらいですかね。まとまってパソコンに向かえるのは。でも、自分にとって、大切なライフワークになっています。
 夏に向けて、暑くなってきました。入力作業も、暑さとの戦いになりそうです。この部屋には、クーラーがないもので・・・。
 では、また来週。


2001年4月29日(日曜日)

 ようやく、ゴールデンウィーク、ですね。きっと、仕事という人もいるかもしれませんが・・・。体調を崩さずに過ごしたいですね。
 ぜひ、この連休中の旅行での出来事で感じたことがあったら、掲示板などで聞かせてもらえたら嬉しいです。
 明日は雨だそうです。私は、季節はずれの花粉症にかかってしまいました。しんどい・・・。明日は、ゆっくり、がったんのことをしたいものです。では皆さん、お元気で。よい連休をお過ごしください。


2001年4月22日(日曜日)

 暑くなったり、寒くなったり。忙しい春です。みなさん、お元気ですか?
 おかげさまで、「がったん」も3000アクセスを達成し、とても嬉しく思っています。やはり、いろいろな方からの感想が、一番嬉しかったし、勉強させていただきました。そして、会ったことはないけれど、いろんなかたと知り合うこともでき、楽しみも増えました。これからもじっくりと取り組んでいくつもりですので、よろしくお願いします。
 パソコンも、来月で、始めてから丸1年になります。最近はようやく慣れてきたとはいうものの、時々フリーズしてひやりとすることも。先日デジカメも買ってみました。パソコンへ取り込むことはできたのですが、ホームページに転送するのは、まだ試していません。でも、きっときれいな写真を皆さんに見てもらうことができることでしょう。お楽しみに!
 新生活がスタートした人にとって、今が一番疲れるころでしょうか。ま、ぼちぼちいきましょう。ゴールデンウイークが待っていますよ。


2001年4月15日(日曜日)

 年度始めは本業の仕事のほうも何かと忙しく、なかなか「がったん」に時間を割けずにいます。5月になれば、落ち着くと思うので、それまではペースダウンするかもしれませんが、お許しください。アップしたい情報は、いっぱいあるんですけどねえ・・・。
 ところで、皆さんは「AGC・アクセシビリティガイド」というサイトをご存知ですか。さまざまな年齢・能力の人々が必要としている道案内の情報をみんなで集めてみんなで利用する。そんな仕組みを作っているホームページです。車いすの鉄道や駅に関する情報もたくさん紹介されています。「がったん」とは、スタイルこそ違いますが、考え方、目指してることは近いものがあると感じています。車いすのアクセスに関する情報は少ないですけれど、本当はいろんな情報があって、利用する人がそれらを駆使し、整理して、自分の生活に活かしていけるのがベストだと思うのです。ぜひジャンプしてみてください。アドレスはhttp://www.rei-jp.com/ACG/です。
 それでは、また来週。みなさんお元気で。


2001年4月7日(土曜日)

 明日の予想最高気温は21度、とニュースが流れる今日この頃。今年は桜の開花が早く、すでに緑が目立ち始めています。入学式、入園式もまだのところも多いはず。春は待っててくれるかな?
 日経事業出版社から、「バリアフリーガイドブック2001年版」という本が出ました。¥930。バリアフリーについて、いろんな視点から特集が組まれており、面白く、何かと参考になる本です。問い合わせは、電話03-3256-6905の日経事業出版社へどうぞ。または、ホームページhttp://www.nikkeihr.co.jp/へジャンプしてください。
 「がったん」も取り上げてもらい、多くの人に知ってもらうきっかけになるといいな、と感じています。
 そうそう、私はWindowsでホームページを作っているんですが、マックや、Netscapeでは、思ったように表示されず、見ずらいということがあるようです。でも、今の私のパソコン暦では知識もなく、手の打ちようがないのです。見にくかったら、すみません。
 あったかくなったといって、布団はちゃんとかけて寝ましょうねえ・・・。我が家のちびたちも、かけなおすのが面倒なので、寝袋にでも入って寝れば、なーんて思っちゃいますが。はっはっは。では、また来週。


2001年4月1日(日曜日)

 お元気ですか。3月末にかけて、関東北部、東北南部の調査に行ってきました。これから少しずつアップしていきますね。
 今回思ったのは、いろんな駅でバリアフリー化が進んでいたということ。昔は階段ばかりだったのが、エレベーターが付いていた、という例が多かったように思います。それも、「付けばいい」というのではなく、どうしたら使いやすいのか、というところに、視点がむいてきているなあ、と感じました。何事も、地道な積み重ね、なんですね。詳しい報告は、追々していきます。
 さて、4月。新しいスタートを切る方も多いのではないでしょうか。新しい環境で疲れてしまわぬよう、ときどき息を抜きながら、お互い歩いていきましょう。


2001年3月24日(土曜日)

 今日、また電話回線の調子が悪くなり、一時電話が通じなくなりました。一瞬ひやっとしました。電話回線が通じないと、このホームページも更新できないし、メールも見れなくなってしまいますものね。今後も復旧の見込みがたたなくなったら、友達に掲示板に書き込んでもらおう、と思ってますので、何かの際には、掲示板もご覧ください。調査のため、次回は、南東北の様子をお伝えする予定です。


2001年3月17日(土曜日)

 今、卒業シーズンの真っ最中ですね。社会人の人でも、環境がまったく変わって新しいスタート、という方もいることでしょう。新しい生活をはじめるときに、「がったん」がさりげなく力になれているといいなあ、と思います。
 別れと出会い。この一年間は、別れがいくつも続き、寂しい思いもしました。しかし、別れだけが人生じゃない。出会いも同じ分いつか帰ってくる。この「がったん」での出会いも、私にとって大切なもののひとつ。出会いの一つひとつが、自分にとって大きなエネルギーになると信じて。−これからもよろしくお願いします。


2001年3月11日(日曜日)

 2年前の調査メモに、こんなことを記していました。
「垂直移動を克服するために、人は階段を作り、科学はエレベーターを作った。それを超える知恵は、スロープだ。」
階段昇降機も、車いす対応エスカレーターも、結局は人の手を借りなければならず、周りから視線を集めてしまい、精神的に耐えがたい。かといって、エレベーターは、高価だといって導入はまだまだ先・・・。だったら、もっと積極的にスロープの整備を進めてはどうでしょうか。駅がどんどん高架化していったのは、あくまでも鉄道や行政の都合の側面が大きいと思うのです。高架化するのなら、その不利益となる交通弱者に対して、何らかの代替案が示されて然るべきです。今まで利用できていた人が利用できなくなるんですから。バリアフリー法案もでき、世の中の流れは大きく変わってきているとは思いますが、エレベーターだけにとらわれて(もちろん、エレベーターが、一番いいんですよ。)なかなか現状が変わらないというのは、もったいないと思うんですね。視点をちょっと変えたり、みんなで知恵を出し合うことによって、世の中っていうのは、もっと過ごしやすくなると思うんです。
 私も、がったんの調査を通して、いろいろ考えるようになりました。はい。


2001年3月4日(日曜日)

 我が家では今、インフルエンザが猛威を振るいつつあります。子どもたちが38、39度台の熱がなかなかひかないのです。見た感じ元気なんですけど、調子に乗ると、すぐぐたっとなってしまいます。やれやれ。皆さんは風邪、ひかれてませんか。
 春ですね。3月末には、関東、東北南部を中心に、調査をしたいと思っています。今回はそんなに休みが取れそうもないので、集中して、一気に調べるつもり。切符はやはり、18切符になりそうですね。社会人になったら、この切符は卒業しようと思ってたのに、私もすでにいい歳ですが、手放せません(笑)。
 みなさん、お互いよい春にしましょうね。
 では、また。


2001年2月24日(土曜日)

 とうとう掲載駅が400駅を突破しました!900駅にはまだ折り返し地点も過ぎてないですが、とりあえずは嬉しいです。日々の小さな小さな歩みだった入力作業でしたが、なんとかここまでこれました。ふー。
 今後も、このくらいのペースで入力を続けていきますので、お待ちください。
 暑くなったり、寒くなったり。体調を崩さぬよう、お元気でお過ごしください。


2001年2月18日(日曜日)

 お元気ですか。暦の上では春とはいえ、まだまだ寒い日が続きますね。
 そろそろ、掲載駅数も400に近づきました。まだ、未掲載分が200もあるので、この調子で行けば、7月ころまでには600駅は掲載できそうです。並行して調査も進めていきますから、当初の目的の900駅というのも、来年夏には達成できるかな、と思っています。
 いろいろと、こうしたい、ああしたいというところはあるのですが、仕事もしながらのため、なかなか時間が割けません。あせらずゆっくりいいものを作っていくつもりです。ご期待ください。


2001年2月11日(日曜日)

 昨日今日と、千葉県の銚子に行って来ました。例年より寒いとのことですが、それでもやはり、春をより近く感じられる、穏やかな気候の銚子でした。家族で行ったので観光がメインでしたが、以前調査に降り立った駅ですので、再調査も兼ねながらの旅でした。1年半ぶりに改めて調べてみると、車いすタクシーを新たに発見。おまけに前回は30分程度の滞在だったので、一晩泊まると愛着も湧き、より深くこの町を理解できたような、そんな感じがします。どちらかというと、「広く浅く」になりがちですが、一通り全国を調査し終えたら、今度はもう少しゆっくりじっくりと、一つ一つの町を歩いてみたいと思っています。
 毎日このホームページに、10〜20近くのアクセスが確実にあるようになり、再訪してくださる方も多いようで、嬉しい反面責任も感じます。しかし、今までどおり、ゆっくりでも息長く、そしてしぶとく続けていきますので、今後もぜひ遊びにきてくださいね。待ってます。
 春はすぐそこ。お元気で。


2001年2月4日(日曜日)

 今日子どもが風邪をひいたので、医者に行きました。で、子どもと2人でトイレにいったんですが、身障者用のトイレを使いました。すいていたというのもありますが、やはり、広くて使いやすいですよね。すごく助かるんです。おまけに男親一人だと、男子トイレは女子トイレほど子連れに配慮されていないですから、ちょっとした苦労もあります。育児の面でもバリアフリーは必要ですね。
 ただし、障害全般の取り組みと違うところは、子育ては子どもが大きくなってしまうと、関心が薄れていくというところ。自分のこととして考えられる時間が短いんですよね。一過性のもの、とも言えるでしょう。いろいろな問題を、子育てをする上で感じていくはずなのに、それを街づくりに活かしていくことができない。広がりをもたせることができない。今後、高齢化社会がすぐそこまできています。でもそのとき、ハンディを感じるであろう高齢者の声は、きっと小さくて、うまく拾えない気がします。「声の出せる人が出す。」そのあたりを意識していかないと、あまり何も変わっていかない気がして仕方ありません。自分が、今できることは何か。そんなことを考えることが、多くなった今日この頃です。
 今日は立春。さあ、春が来ますよ!


2001年1月27日(土曜日)

 なんだか、毎回雪の話題ですみません。南の雪の降らない地方の方は、もううんざり、かも知れませんね。しかし、すごいんです。今、千葉は。普段降らないから、余計そう感じるのかも知れませんが。きっと、これからも2月、3月と降るんでしょうか・・・。
 やはり、四季のあるこの国は趣(おもむき)があっていいですね。いや、やけくそで言ってるんじゃないですよ(笑)。昨夏はあんなに暑かったんですよ。そうしたら、この冬。春が、だからこそ嬉しい。そんな春になるといいなあ、と個人的に思っています。
 みなさんの町は、どうですか。
 それでは、また。お元気で。


2001年1月20日(土曜日)

 今夜は、千葉も雪が積もりそう・・・。しんしんと雪が降り積もっています。
 今まで、各駅の情報として、わかる範囲で観光協会などの電話番号を掲載してきましたが、これからは、各地のホームページにリンクさせて、使いやすいマップにしたいと思っています。私の調査にも限界があるし、私自身もその駅の地元の情報を知りたいですし。「こんなマップだといいなあ」と考えていたものを、自分のホームページで実験しながら作っていきたいと思ってます。皆さんの中で、この駅には、このホームページが役立つ!というのがありましたら、ぜひお知らせください。
 明日はセンター試験の2日目。交通機関に雪の影響がありませんように・・・。
 それでは、また。お元気で。


2001年1月14日(日曜日)

 今年は、本当に雪が多いですねえ。今日も、山陰、北陸の日本海側ではこの冬一番の寒さ、とか。それに引き換え、関東の晴れ晴れしたこと!私も10年前千葉に来て思ったんですが、雪国が雪が多ければ多いほど、関東は晴れ渡るんですよねえ(笑)。驚きでした。ほんと、「雪国」っていう小説、あるじゃないですか。長いトンネルを抜けると、そこは雪国、っていう。向こうからすると、長いトンネルを抜けると、そこは青空、なんですよね。あの新潟から、関東にかけては、それを強く感じることができます。越後湯沢から、東京行きの新幹線に、ぜひ冬に一度乗ってみてください。
 昨年の9月から今までの5ヶ月の間に、このホームページを見てくださった方が1400人。今まで本というスタイルで活動してたときは、1500部刷ったんです。まだ、200部残ってるんですけど(笑)。だから、1300部がいろんな人の手に渡ったわけです。でも、ホームページのスタイルでは、あっという間にその数を超える多くの人に届くわけですよね。インターネットのすごさを実感しました。
 しかし、ただひとつつらいのは、ホームページでは、収入が一切ない、というところですねえ。別に「がったん」は、営利をまったく目的としていませんので、いいんですけど、若干ながら、調査費というものはかかるので・・・。前回98年の春に本を販売したときにある程度黒字になったんですが、新たな調査費ですぐ赤字に転落してしまい、現在に至っております。委員会とはいうものの、私一人でやってますので持ち出しも我が家の家計に直接響いていく仕組みになっているので(涙)。いや、好きでやっているんだから、いいんです。ほんと、全然問題ないんですけど(笑)、もし、よろしければ、今残っている冊子タイプの「がったん」はいかがですか?と(笑)。で、今後来年の夏ごろに発行予定の冊子タイプ「がったん」も、かわいがっていただけると嬉しいなあ、と・・・。そのようなことを、21世紀初頭に考えていたりするわけです。すみません、情けない裏話をしてしまいました。やれやれ。
 これからまた、インフルエンザも流行るのでしょう。お身体大切に。お元気で。また来週、お会いしましょう。


2001年1月7日(日曜日)

 みなさん、あけましておめでとうございます。今年も、「がったん」をよろしくお願いします。
 掲示板にも書きましたが、3日間、仙台に帰省してきました。ちょうど大雪が降り、雪国の生活を味わってきました。子どもは雪だるまやかまくらを作って大喜びでしたが、大人は、雪かきが大変。車いすで生活している知人も、近所の人に頼んだ、といってました。自然の前には、人間は本当に無力だなあと感じます。雪は、山形新幹線を1日止めてしまったし。いろいろ、考えさせられた、帰省でした。
 いよいよ、掲載駅が300駅を超えました。まだ、入力しきれていない駅がありますから、どうぞお待ちください。
 「今週の一枚」という企画はいかがですか。旅先で撮りためた写真を、毎週一枚掲載していきます。こちらもどうぞ、お楽しみに。
 新年が希望に満ちた、そんな年になることを、願ってやみません。みなさん、お身体、大切に。お互いよい年にしましょう。


2000年12月31日(日曜日)

 今日は、大晦日。朝の4時です。別に、夜なべしたわけではありません。早起きしたんです。別に、心がけがいいわけではありません。
昨夜、早寝したんです(笑)。21時前に、子どもたちと一緒に寝たら、朝の4時でした(笑)。やれやれ。
 今日で、今年もおしまい。20世紀もおしまい。なんか、あっけないですねえ。いざ、この日を迎えてみると。何かが変わりそうで、やっぱりなにも変わらない。そんな、年越し。みなさんは、いかがお過ごしですか。
 21世紀は急速にバリアフリー化が進むでしょう。なんだか、ブームのようになりつつありますが、この国は、ブームにならないと動き出さないようなところもあるので、これはこれで、よしとしましょうか。
 ちょっと、この「がったん」も、模様替えをしてみました。「今週の写真」では、調査中の旅先で撮った写真が何枚かありますので、毎週1枚ずつ載せていきたいと思ってます。お楽しみに!
 12月26〜28日の間、北陸と東海地区を調査してきました。北陸入りしたときは、ちょうどこの冬一番の寒波とかで、雪も随分降ってあせってしまいましたが、雪ならではの発見もあったので、少し書いてみようと思います。
 まずは、雪が降ってしまうと、車いすは身動きがとれない!ということ。私も頭ではわかっていたつもりなんです。雪国・・・というほどではないにしても、昔は宮城に住んでいて、雪かきもしたし、かまくらもつくりました。しかし、千葉に出てきて、10年。雪らしい雪も降らず、私はすっかり忘れていたんです。雪のある生活を・・・。たとえば、スロープなんかは、除雪をしない限り、使えないんですよね。いや、除雪すれば使えるんですよ、もちろん。でも、雪国の雪というのは、どこどこ降るんです(笑)。徹底的に。それも、頻繁に。なので、きりがない、というのが、表現としては近いんでしょうねえ。ほら、今は雪国でも量的に降らなくなったようですが、道路に雪が積もると、除雪車が除雪したあと、雪の壁ができて、雪の階段を作って2階から出入りしていた、何てことも、昔はあったようですし。ですから、車いすを使っての移動は、かなり困難が予想されます。そのことを頭の片隅に置いておかないと、あったかいところから出かけていって、現地で慌ててしまうことになりそうです。このマップでも、東北、甲信越、北陸、山陰の雪の多い地方では、冬場は雪、または凍結のため、スロープなどが使えないことが十分考えられますので、対策を練って出かけましょう。・・・といいつつ、どんな対処の仕方があるのか、具体的には私もわかりません。ぜひ、地元の方に、実際どうしているのか、聞いてみたいです。もし、よい方法がありましたら、掲示板でも、メールでもよいので、教えてください。
 あと、驚いたのは、雪の多い地方では、列車の遅れが日常茶飯事なこと。といっても、5分位なんだけれど。しかし、いつも2〜3分で乗り継げていた列車も、普通列車同士とかだったりすると、相手の列車が待ってくれない!3分の待ち合わせで、5分遅れると、結局2分の差で発車したあとだったり・・・。で、1時間ちょっと待ちましたね、私は・・・。七尾線の津幡駅です(笑)。でも、地元の方も5〜6人怒ってたから、いつもは待っててくれるのかな?駅員さんは「ほかの列車のダイヤに響きますので・・・」と言ってたけれど、2分くらい待っててくれよう・・・。・・・みなさんも、冬場の旅の予定は、十分なゆとりを持って立てましょうね。
 なんか、愚痴のようになってしまいましたが(笑)。すみません。
 さあ、いよいよ、21世紀の幕開けです!お互い、よい年にしましょうね。来年も、「がったん」をよろしくお願いします。お元気で。


12月24日(日曜日)

 今日は、クリスマス・イヴ。なのに、子どもが中耳炎にかかり、えらい目にあってます。なので、なかなかパソコンにも向かえない。とほほ。みなさんは、どんなイヴを過ごされたでしょうか。
 2000年も、まもなく終わります。とうとう21世紀ですね。私のような人間が、コンピューターを扱うような時代なのですから、これからは急速にIT時代が到来するんでしょうねえ。(いまだに、携帯電話は持ってないのですが。)
 「がったん」も、今まで同様、マイペースで活動を続けていきます。まだパソコンは初心者の域を出ないので、先日のように故障やら修理やらのトラブルで、更新できなくなったりするかもしれませんが、ゆっくりでも息長く、そしてしぶとく続けていきますので、これからもよろしくお願いします。
 それでは、今年もいろいろお世話になりました。みなさん、よいお年をお迎えください。


12月18日(月曜日)

 パソコンは直ったものの、今度は、ホームページ作成ソフトの上書き保存ができなくなり、今日、サポートセンターに電話し、解決しました。やれやれ。さて、転送はうまくできるでしょうか・・・。どきどき。

 ・・・よかった。転送も無事できました。これで、いままでどおり、更新作業ができます。ご期待ください!


12月15日(金曜日)

 パソコンの調子が悪くなり、修理に出していたために、更新作業ができずにいました。多くの方にご心配、ご迷惑をおかけしました。
いろんな機能を、今、設定し直しているところです。


12月2日(土曜日)

 今日で、このホームページを立ち上げてから丸3ヶ月がたちました。試行錯誤の日々でしたが、ヨチヨチとここまで歩いてくることができました。いろんな方に本当にお世話になりました。この場を借りて、お礼申し上げます。
 さて、今日はお知らせがあります。一つは、掲示板を設置してみました!しかし、タグを埋め込んでみたものの、うまく作動するかどうか・・・。おまけに今ひとつ、掲示板の仕組みが分からない。自分なりには理解したつもりでも、どーも不安、不安・・・。何かと最初のうちはご迷惑をかけるとは思いますが、いろいろとおしゃべりをする感覚で、書き込んでくださると嬉しいです。待ってます。
 あと、もう一つ。「教育と医学」(2000年12月号)と言う雑誌に、今回私の原稿を載せていただきました。編集部の方に了解を得て、このホームページ内の「論文の紹介」のコーナーに転載しています。興味のある方はご覧下さい。
 さて、今年もあとわずか。12月、です。おまけに20世紀もおしまい。21世紀はどんな世紀になるんでしょうね・・・。悔いのないように、一日一日を大事にして生きていきたいと思ってます。
 自分の周辺では、おたふく風邪が流行中。みなさんも体調を崩さず、お元気で。


11月26日(日曜日)

 先日、念願の「YAHOO!JAPAN」に登録されました。おかげさまで、訪れてくださる人も増えて、良かった良かったと思ってます。これからは、訪れてくださった方ががっかりしないように、中身を充実させていきたいと思ってます。まずは、たまっている調査済みのデータの追加を早く済ませたいと思ってます。
 あとは、訪れてくださった方との双方向の交流はできないかなあとも、ずっと思ってます。たとえば、具体的には「掲示板」なのでしょうが、今ひとつこの仕組みがわからないので、ちょっと踏み切れずにいるところです。いろんなほかのホームページをのぞいて、自分なりに研究しているんですが。う〜む。今できることは、情報を提供してくださった方の内容を、確実にページに反映させることでしょうか。がんばっていきたいと思っています。
 12月の下旬には2〜3日、北陸・東海地方の調査に出かける予定です。
 寒いですが、風邪などひかれませんように・・・。お元気で。


11月18日(土曜日)

 まず、最初に訂正から。前々回の11月5日のがったん日記で、「YAHOO!JAPAN」に登録された、と書きましたが、実際には正式には登録されたとはいえないようです。確かに、「車いすマップ」と検索すると、出てくるんですが、カテゴリーに分類されたわけではないので、あと一歩、というところなのでしょうか。よくわからないんですけども。はい。できるだけ多くの人に、このホームページを見てもらいたい、
その前に、知ってもらいたいなあと思ってます。私もまだまだ知らないホームページがあると思いますし。せっかくこのようにインターネットという情報を利用しているのだから、うまく使いこなしてみたいものだなあって思うんです。
 でも、まずは中身の充実ですね。地道に前に進みたいと思っています。
 急激に寒くなり、田舎では山沿いで雪が降ったとか・・・。みなさんの住んでる街は、いかがですか?お元気で。また。


11月11日(土曜日)

 今回の更新で、ようやく掲載駅が200駅を超えました。牛歩の歩み、というか、仕事と家庭と育児と・・・。できるだけ支障のないように、じっくり取り組んでいます。時々のぞいたときに、「あ、ちょっと増えてるな」と感じてもらえたら、嬉しいです。まだ、調査しているのに入力できずにいる駅の情報が200くらいあるので、すごくもどかしいんですけど。これからも、時々のぞきにきてくださいね。こちらもゆっくり歩いていたいと思ってますので。
 駅の情報を追加していくだけではなく、何か、面白い企画はないかなあと考え中です。掲示板とか、情報をみんなで交換し合える場があるといいなあ、とか、せっかくの出会いを大事にしていきたいと思っているんです。もともとは私の趣味の延長のような形でスタートしていますし、今後も「遊び心」をいい意味で忘れずに活動していきたい。そんなことを考えています。
 とはいえ、結局はパソコン暦5ヶ月。もっと操作に慣れなければ・・・。一番大きな課題です。
 暦の上では、もう季節は冬。体調を崩さず、お元気で。また会いましょう。


11月5日(日曜日)

 先日、「YAHOO!JAPAN」や「GOO」などの検索エンジンに登録してもらうことができました。まだ、カテゴリーに分類してもらうまでには
至ってないのですが、まずはサイトを充実させていかなければ、と思ってます。
 冬の予定はみなさん計画されましたか?私のほうは、がったんに使えるお金があまりひねり出せそうもなく、苦しいところです。しかし、2〜3日はどこか調査に出かけたいなあ、と思っています。あ、あと、帰省もしないと。遠くなので、電車になりそうですね。
 急に寒くなって、びっくりしました。今年の秋は、本当に短かった・・・。11月もみなさんにとって、充実したものになりますように。
 お元気で。


10月30日(土曜日)

 この「週刊ハンディマップがったん」というサイトを開いて、2ヶ月がたちます。パソコンをはじめて5ヶ月。まあ、がんばったほうではないかな、と自分では思っているんですけども。こういうインターネットの世界は、自分にはずっと縁がないだろうと思っていたんですよ。いまだに携帯電話も持ってないし。しかし、こういう情報をやり取りする手段として、インターネットは実にいい道具になりえるんだなあと、この数ヶ月で実感しました。
 今後も、いろいろ勉強して、手作りの情報を発信していくつもりです。これからもよろしくお願いします。
 今日は千葉も寒いです。今年はじめてのストーブをつけてみようかなあ・・・。
 みなさん、お元気で。


10月22日(日曜日)

 すっかり秋ですね。まだ仕事では半袖を着てがんばっていますが、じきに長袖が恋しくなるんでしょう。
 さて、10月21日発売の「鉄道ジャーナル12月号」という雑誌で、「公共交通とバリアフリー」という特集を組んでいます。特に交通機関のバリアフリーについて、分かりやすくまとめていると思われるので、ご紹介しておきます。900円です。このような特集をさらりと組む時代になったんだなー、と、感慨深いものがありますね。それだけいろんな人の関心が高まってきているんでしょう。
 10月は、あっというまに過ぎていきます。じっくりといろんなことに取り組んでいきたいです。
 みなさん、風邪などひかれませんように。お元気で。


10月14日(土曜日)

 お元気でしたか。早いもので、10月も半ば。秋深くなってきました。皆さんの住んでる街は、どうですか。
 私はといえば、10月11日〜13日と、静岡へ修学旅行に行ってきました。静岡はとても暖かいところでした。気候も、人も。その際、新幹線を使ったんですが、子どもたちと旅をして感じたことをいくつか書いてみたいと思います。
 まず、移動が大変!車イスを使う子はいなかったけど、足が不自由な子は何人かいて、そんな場合はかえって移動距離があると、へとへとになってしまうんです。業務用のエレベーターは、車イスに乗っているわけじゃないから頼みにくいし、頼んだとしてもルートが長くなり過ぎて、ばててしまう。すべての駅にエレベーターを!と叫んでいるわけではないんです。(もちろん、あったほうがいいんですよ。)でもね、日本の首都の東京駅とかに、自由に使えるエレベーターがないというのはなぜ?上野駅だって、そう。バリアフリー法案が成立したことで、大きく変わっていくのだろうけど、「福祉」という言葉が、この国では本当に軽い、うわべだけの言葉として使われているように思えてなりません。東京駅にエレベーターを設置するお金も、この国にはないんだなあと、そういう国で子どもたちを育てているんだなあと、淋しくなってしまうのです。みなさんは、どう感じますか?階段は、ほんとにきつかった・・・。
 あと、身障者用トイレが、圧倒的に少ない!今までは、多くの駅にまず、せめて1つの身障者用トイレを、という思いだったけど、大きな駅でトイレのある場所には、必ず身障者用トイレを!と願わずにはいられません。生きていく上での生理現象を制約されるのは、つらいことです。
 あとは、最近の身障者用トイレはバリアフリー化してきて、いろんな人が使えるようになったのはいいんですが、居心地が良くなったせいか(笑)、長居をする人が増えたように思います。私が感じる長居する人のタイプとして、「女の人の化粧タイム」「高校生のたばこタイム」「おじさんの新聞タイム」の3つがあるんですけども。今回もなかなか空かずに、電車の時間がきてしまい、使えなかったことがありました。使うのはいいんです。しかし、このトイレじゃなきゃ用を足せない人がいることを、頭の片隅においておかなければならないと思いました。「優先」という考え方ですね。どうぞ、お先に、という気持ちが、世の中にもう少しあると、いいなあと感じた旅でした。
 今日は、ごにょごにょ書いてしまいましたが、どうか皆さんお元気で。


10月7日(土曜日)

 お元気ですか。秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか。思えば、エアコンのない部屋で、このホームページを立ち上げようと、パソコンと格闘していたのがうそのようです。季節は必ず巡ってくるんですね。あたりまえのことなんですけど、そのことが、今とても嬉しいんです。
 仕事の関係で、10月の11〜12日は忙しく、メールをいただいても、お返事を書けそうにありません。すみません。その分、13日からは、またバリバリと入力していきますので、どうぞよろしくお願いします。
 中国地方の皆さん、地震大変だったことでしょう。お見舞い申し上げます。私も小学4年生の時、仙台で宮城県沖地震を体験しました。
当時は震度5としか出なかったけど、きっと今でいえば、震度5強だったんでしょう。走って逃げていたら、縦揺れでポーンと吹っ飛ばされてしまったものです。夕方にあった地震なんですけど、夜は余震が怖くて足が震え、家の中になかなか入れなっかたのを思い出します。三宅島にしても、有珠山にしても、早く終息してくれるのを願っています。
 それでは、また。お元気で。


9月30日(土曜日)

 ホームページを作って、1ヶ月がたちました。長い1ヶ月だった気がします。ようやく、いろんな場所の手直しも一段落つき、これからは
今まで調査してきて公開していない情報を、追加していきたいと思っています。このペースでいけば、週に一回づつ更新していくのも、無理なく続けられそうです。なので、「月刊」というタイトルから「週刊」というタイトルに変えようと思ってます。皆さんに、もう少しこまめにのぞいてもらえるような、そんなホームページを作っていきたいです。これからも、よろしくお願いします。


9月23日(土曜日)

 サイトを転送して、20日。いろいろ不具合も見つかり、少しずつ手直ししています。ページのロゴが、マックでは見ずらかったり、誤字脱字が、注意していたのに見つかったり・・・。今は、検索エンジンに登録を申請中。しかし、その直後、サーバーでトラブルがあり、半日文字化けの状態となり、ドキッ。無事登録してもらえるといいのですが。相互リンクのお願いも少しずつ始めました。まず、「遊歩王」さんのサイトにお願いできました。自分自身、情報を得るのに大変な思いをしたので、ぜひこのコーナーは充実させていきたいです。では、子どもが起きてきたので、このへんで・・・。


9月2日(土曜日)

 今日、とうとうサイトを転送してみます。パソコンをはじめて、3ヶ月。ようやくここまできました。とはいえ、更新も未経験、メールも詳しいところまでは、まだ分かりません。皆さんに何かとご迷惑かけるかもしれませんが、よろしくお願いします。
 次回更新は、10月1日を予定しています。もう、調査済みの駅が、300はあるんです。少しずつ入力していきますので、お楽しみに! では、みなさん。お元気で。いろんなことが人生あるとは思いますが、くれぐれも、お元気で。またお会いできるのを、楽しみにしています。それでは、さようなら。また会いましょう。